2009-01-01から1年間の記事一覧

「目は口ほどに物を言う」よく聞かれることわざである。 あるいは口以上に物を言っているかも知れない。 目の輝いている人は男女問わず魅力的だ。さて今日は「目」じゃなく「口」の方だが・・・。口から発せられる「声」。 いつも惚れ惚れする声を発する方が…

人間力について

松井秀樹がヤンキースから移籍する。 大英断である!人は環境が変わることに躊躇する。 同じ環境にいれば、立ち回りを覚え、居心地良く過ごせるからだ。しかし松井は違った。 当然DHではないという自負とか、フロントの対応への不満はあったろうが、これほ…

新聞について

先日民主党の小沢氏が民主党員多数を連れて中国を訪問した。 中国寄りの外交に賛否両論であるが、それはここでは置いておく。自分が気になったのは、日経新聞の記事だった。 「中国メディアでは、多数の議員の訪中に現代の朝貢だと・・・」 文章は違うが、こ…

パワハラ上司

まず断わっておく! これはあくまで一般論である。 決して自分の身の回りにあることではない・・・。さて、昨今パワハラという言葉がセクハラと同じくNGとして定着してきた。 まあセクハラは論外。 パワハラは微妙だなあというのが、自分の感覚であった。…

上海証券取引所について

上海証券取引所が米国の2市場に次いで世界第3番の市場になったらしい。いづれそうなるであろうことは皆、予見していたと思うが、やはり早い。欧米で日本人は、ぱっと見で分かるそうだ。 判断基準は、「元気がない・・・」ちょっと前に記事で「美人のもと」と…

Googleの恐ろしさ

グーグルのIPHONE、アンドロイト携帯向けのサービスで、音声認識がある。 携帯にしゃべると音声認識し、HP等を検索できるサービス。音声認識は将来の社会を考えるに、まあ間違いなく必要になるサービスだし、 何より人間はコミュニケーションに優れていたこ…

理想の社長

自分は鼻っ柱が強いせいか、中々人を尊敬できない。すごいなあとか、キレる人だとか言ったり、思うことはあっても、 心の底では 「いやでもこういう面は悪いところだ」とか 「この部分では自分の方が・・・」とか 考えてしまう嫌な面がある。そんな自分でも…

話題性について

先日のボクシング「亀田VS内藤」の試合は、視聴率が43%もあったそうだ。これはWBC等、今年のスポーツ視聴率トップをうかがえる数字とのこと。 そんなに人気があったのか?とは言え、皆が亀田を応援したり、内藤を応援したりするために見たのではないだろ…

インターネットカフェについて(その2)

インターネットカフェもしくは漫画喫茶というとどんなイメージだろうか?自分は初めて調査と称して入るまでは、寄り付くことがなかった。 何だか不衛生と思っていたし、ネットカフェ難民報道など、どんよりとしたイメージがあったからだ。初めて訪れた時の印…

ROEについて

ROE:自己資本利益率(return on equity)とは何か?株主資本(払込資本金と内部留保との和)に対する当期純利益の比率である。 要は投下資本をどれ程うまく使って利益を得たかという指標。よく「うちはROE経営を貫いていまして・・・」などと聞くことが…

投資先の開拓

活きの良いベンチャー企業はどうやって見つければ良いのだろうか?横の連携? 新聞・雑誌記事? 展示会?出会いは色々とあるだろう。当然投資スタイルによって、投資ステージも違う。 アーリーステージかミドル・レイターか。よりエンジェルに近い投資スタイ…

社外取締役について

経営の透明性を示すため社外取締役を選任する企業が増えている。これまでの認識はその程度だった。 そしてその制度に疑問を感じていた。というのは、会社のこと業界のことを良く分かっているのは、プロパー社員ではないのか? と考えていたからだ。 また従業…

時価会計について

会社は誰のものか?よく言われる議論であり、「株主のもの」というのが教科書の答えだ。 自分はしっくりこないが、ここでその議論をするつもりはない。しかし株主と言っても、つい最近株を取得した人と、長年にわたり会社の株式を持っている人と同じ扱いで良…

ネットカフェ

新規出店にはお金が必要だ。ネットカフェでもそれは同じ。 1店出店するのにやはり1億円程度は見ておいたほうが良い。 それだけにマーケティングや費用対効果を良く検証する必要がある。ところで、ネットカフェと言えば、やはりネットが中心のカフェだと思…

職場環境について

VCたるもの日々様々な会社を訪問する。 アーリーステージからレイターステージまで。色んなオフィスがあり、色んな従業員の方がいる。 今日ふと思ったのは、職場環境って色々だなあということ。ワンフロアで、間仕切りをせず、全てが一目瞭然の会社。 パー…

面白い業界

VCで仕事をしていると、「面白い業界はありますか?」と聞かれることがある。その時々で流行り廃りはあるけど、これからの社会に必要なものは業界としても成長すると思う。まあ、そんな禅問答のような答えでは面白みも何もないので、「電子ペーパーです」…

トレードセール

これまでVCはIPOを目指す会社に投資を行ってきた。 それ自体は今後も変わらないだろう。しかし、以前も述べたことがあるが、海外では大企業に将来足りなくなるであろう事業を先行して開発し、その企業にM&Aするというベンチャー企業が増えている。 …

マイルストーン投資について

VCの投資スタイルは色々。スタートアップ投資からレイター投資まで、色々な考え方がある。当然ながら一番根本的な投資判断はビジネスモデルである。ただ個人的な見解として、一旦投資を行ったなら追加投資を行っていくことが、 VCの使命ではないかと考え…

香港証券取引所について

世界の証券取引所と言えば、どこを思い浮かべますか?ニューヨーク? ロンドン? 東京?残念ながら東京証券取引所の地位は随分落ちているように思う。それに対して、伸び盛りなのが東アジアの証券取引所。香港、上海、シンガポール、韓国であろう。最近、コ…

興味ある事業

VCはIPOしてもらってナンボの世界である。 なので、業種うんぬんで好き嫌いを言うべきではない。 それは分かっている・・・、分かってはいるが・・・。VCに勤務する前、もし自分が起業するならどのようなことを事業にしたいか考えたことがある。当時…

身だしなみ

VC業界の人はネクタイが嫌いだ。 まあ、それは言いすぎとしても、ネクタイを締めない人が多い。かく言う自分も、業界に入るまではスーツにネクタイは制服だと思っていた。 最近のクールビズの影響から、夏場はノーネクタイになることはあっても、 基本的にお…

展示ブースについて

以前、展示ブースについて、もっと1行で気を引ける表示を したら良いのにと書いた。それを実施していた展示会があった(勉強不足でした)。 現在ビッグサイトで行われている産業展では、企業名の横に 一言特徴を書いていた。そのためイメージを持ちつつ、展…

個人投資家

最近中国における新しい投資手法を聞いた。ご存じの通り、中国では沿岸部を中心とする富裕者層が既に1億人を超えている。 富裕者は余裕資金を投資により、更なるリターンを追求できる資金がある。今般聞いたのは、彼らを中心とする個人投資家から資金調達す…

ベンチャー社長とは

関係するベンチャー社長の書いた本を読んだ。一言で乱暴にまとめると、「ヒトが好き」ということになると思う。当然生きてる上で、ヒトを信用できなくなったり、嫉妬したり、食い違ったり、 色々と関係は変わる。 でも、ヒトが好き! ベンチャー社長が、仮に…

FPDについて

フラット・パネル・ディスプレイ(FPD)は注目が高い。有機EL、LED、電子ペーパー等である。 有機ELやLEDはもう商品化されているものもあり、 薄型かつ省エネでこれからのデジタルサイネージや、 照明などでも活用されてくるだろう。気になるの…

JAZZについて

閑話休題。自分はこれまでレゲエが好きだった。 ビートとノリでマッタリとした雰囲気を愛してきた。 とは言え、そんなこっていたわけではない。 普通に聞くならレゲエ調と思っていただけの話である。VCで働くようになってから好奇心が強くなっていると思う。…

英語について

ある会合に出席した。 向こう見ずにも英語の講演である。まあ、全く経験がない訳ではないので、 興味半分に参加してみたのだ。 講演だから、聞くばかりだろうし、 PPTもあるだろと、脳天気に参加した。行ってみると出席者は8名。 ゼミ教室の様な雰囲気。 正…

メディアとは

今更の話題だが、楽天の野村監督が退任する。この取り上げられ方についての一考察である。初め何かの記事で「野村監督解任!」と読んだ。 自分は決して楽天のファンでもないし、野村監督贔屓ではない。 が、「なんでこの成績で? そしてなんでこのタイミング…

話を聞くということ

さて、いつもながらの顧客との面談。顧客に人(会社)を紹介するケースで、紹介者として どれ位会話に交じるかということに苦慮する。当然紹介者と顧客がメインで会話が盛り上がるように、 たまにコメントを入れてしゃべる訳ですが・・・。今日のケースでは…

名将の言葉

とある雑誌でスポーツ界における名将についての特集があったので、 じっくりと読んでみた。感じたのは、「やはり勝負にこだわり、その準備をし、ゆずれないポリシーを持ち、 勝負のためには非情になれる人」が、勝てる人なんだろうということ。ここで気にな…